自社カレンダー完成!来年が楽しみ。
- 2014年11月23日
- ブログ
ついに!自社のエアークリーンカレダーが完成!来年はひつじ年。私は年女。年齢はともかく楽しく元気な良い年にしたい。そこで、心の純粋な就学前の子供たちから絵を募集して、それをカレンダーにしようと企画した。初の試みなので募集範囲は、数園の身近な幼稚園にした。嬉しい事に100点以上の作品が集まり、本格的な審査までの間は何度見ても飽きない子供たちの絵に元気をもらっていた。審査は、当社の社員全員と一部のお客様と当然私自身が、楽しく公平に緊張しながら進めた。そして、決定し、すぐに印刷したのが、当社の設立記念日の前日。採用者には、賞金と採用作品のカレンダーと特別にクリアファイル(採用作品を印刷)を、設立記念日の「11月19日」にお渡しすることができた。子供の書く絵は固定概念にとらわれず書き方も色の使い方も自由で素晴らしい。この心の自由さや感じたことをそのままに表現する純粋な感性が感動につながる。今回の採用作品は、やさしく幸せにあふれ、福を運んでくるように思える。私自身も当社の社員も、専門的な事は分からないが、感じたままに選んで行った。黄色いモコモコのひつじさんは、きっと来年は良い年にしてくれるに違いない。貼れば貼る程、室内を浄化してくれるエアークリーンカレンダー(光触媒)は、心と体にやさしい有難きもの。我々を取り巻く様々な環境はけっして良くは無い。経済も一部大手企業は良いが、ほとんどの中小零細企業は厳しい。何を心の拠所として行けばいいのか、、、と悩む事もしばしば。しかし、頑張るしかない。良い事は信じて悪いことは忘れて前に進むしかない。ちょっと疲れたら、このカレンダーの前で深呼吸する。癒される一枚のカレンダーが人の心を救う、、、な~んてね!ちょっと大げさ!(一人で笑いこけてる松本に福の神は微笑むのでしょうか?)
追記 本日休みなのに緊急な飛び込み仕事に、すぐに出社してくれた社員に心から感謝。「ありがとう」